ログ:慶良間

潜水ログ No.76

種類: 慶良間ボート(ドリフト)
ポイント: 久場 下曽根
天気: 晴れ (気温: 19度)
波高: ~0.5m
水温: 21.6度
最大水深: 22.7m
平均水深: 12.6m
透視度: 25m
潜水時間: 36分
海況: 流れやや強く、うねりが軽度あり
タンク: スチール 10L
エア消費量水面換算値: 18.04 L/min
スーツ: 5mmフル+2.5mmベスト(4.5kg)
カメラ: SEA&SEA DX-860G(YS-17)
バディ: -
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
--------------------------

2010_01_24_BBB_00.jpg

ここもおそらく初潜りポイントです。
エントリーポイントがどうだったか覚えていません。海中でグルングルンに転がされていたので、記憶が吹っ飛んでしまいました。
岩につかまっているので必死だったため、写真はおろか、記憶まで落としてきてしまいました(苦笑)。ただ、クジラの鳴き声がかなり近くで聞こえていたのは覚えてます。
というわけで、今回も写真がないため沖縄マリンポイントの田中さんが撮った写真をお借りします。オニカサゴです。
2010_01_24_BBB_01.jpg

写真はないのですが、このポイントではウメイロモドキがとても綺麗でした。ボディの青色が深く、背の黄色とマッチして凄く良かったです。大きなナンヨウハギの群れもとても綺麗でした。こちらも青が深くて素敵でした。
ボートに上がって指を見たら、切れまくり、傷つきまくりでした(苦笑)。ホヤの仲間を潰さないように必死に岩につかまっていたからです。
2010_01_24_BBB_02.jpg

また行ってみたいけど、深場とドリフトに慣れたあとですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です