種類: 慶良間ボート(ドリフト)
ポイント: 渡嘉敷 運瀬
天気: 晴れ (気温: 18度)
波高: ~0.5m
水温: 21.6度
最大水深: 28.7m
平均水深: 15.8m
透視度: 20m
潜水時間: 39分
海況: 軽度の流れあり
タンク: スチール 10L
エア消費量水面換算値: 16.64↑ L/min
スーツ: 5mmフル+2.5mmベスト(4.5kg)
カメラ: SEA&SEA DX-860G(YS-17)
バディ: -
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
--------------------------

今年初潜りです。
いきなりドリフト。かなりビビってましたが、なんと初っぱなから運瀬でした。
エントリーポイントでいきなりの水深20m。真っ暗です。怖くて怖くて、無我夢中で潜降しました。
直ぐに水深28m付近まで達し、今まで見たことがないような濃紺の世界になりました。あいにくの曇りだったので、光が少なかったんです。
怖さでカメラを触ることができず、見たことがない回遊魚を見ましたが収めることができず。というわけで、今回お世話になった『沖縄マリンポイント』の田中さんが撮った写真をお借りしました。ロウジンアジとナンヨウカイワリです。


後半の浮上時に撮った写真は何の目的だったか、今となっては分かりません。


ドリフトなので、もちろん中層で安全停止してから浮上するわけですが、怖くて引き返してしまいました。足が着かないと思うと竦んでダメです。高所恐怖症ではないはずだけど、もしかしたら潜在的にそうなのかも。ボートに上がったら、寒さと併せて足がガクガクでした(笑)。