種類: 慶良間ボート(アンカリング)
ポイント: 座間味 唐馬No.1
天気: 曇り (気温: 22度)
波高: 0.5m
水温: 22.1度
平均水深: 13.9m
最大水深: 19.9m
透視度: 17m
潜水時間: 47分
海況: ほとんどなし
スーツ: 5mmフル(L)オリジナル+3mmフードベスト
バディ: -
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
--------------------------
久しぶりの唐馬No.1です。
ちょっと大きなイロカエルアンコウを見ました。ガイドさんたちは大きくなっていると言っていましたが、私はもちろん初対面。どれくらいのサイズから大きくなったのでしょう?(笑)
ここは砂地ですので、もちろんハゼがたくさんいます。前回の唐馬No.2で見ることができなかったヤシャハゼを見ることができました。


砂地を這って接近します。根気勝負ですね。かなり接近できましたよ。あとでダイブコンピュータの記録を見ると、水深19m前後で12分間とどまっている状態でしたので、かなり長い間撮影していたようです。
次回はもっとうまく綺麗に撮影したいです。器材も考えたいと思います。
それと、前回撮ることができなかったウルトラマンホヤも見ました。撮りました。ホヤシリーズ、ちょっとはまっています(笑)。


あっ、そうそう、チンアナゴもたくさんいましたが、撮影はしませんでした。