年が明けて、初ダイビングといきたいところですが、風邪を引いてしまい、地上でも動けずじまいです。
さて、昨年から決められずに悩んでいることがあります。
そう、ウェットスーツです。
形は決まっています。半袖スプリング!

問題は5mmにするか、3mmにするかです。
真夏の慶良間では3mmでも大丈夫そうですが、5~6月ぐらい、10~11月ぐらいがどうかなと悩んでいます。
深いところだと20m近くまで潜るので、10m以内の浅場ばかりとは限りません。深いところにいる時間が長い場合、3mmでは冷たくないかなと心配です。
いざというときは、すでに持っている5/4/3mmのフルスーツを使えばよいのですが、2つ持っていくのは荷物がかさばって大変です。

水中で寒くなると楽しめなくなるばかりか、安全にも影響するかもしれないので、できれば躯幹部は温かくしておけるようにしたいなと。かといって、暑すぎて脱ぎたくなるのも、と思いますが、半袖スプリングなので手足は冷たいでしょう。
これ→

ということで、夏限定で3mmにするか・・・・・・・。
悩むなぁ~(>_<)(>_<)(>_<)
半袖スプリングを慶良間や本島ビーチで利用されている方がいらっしゃいましたら、是非ともご感想、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いしま~す!!!
SECRET: 0
PASS: d19f4cc31e8f9adc7d85491da214879f
はじめまして!『しのさん』と申します。
沖縄移住10年目 砂辺~恩納村 あたりで
セルフで潜っています。(5月~10月オンリー)
お察しの通り3mmでは7・8月のみと考えた方が
いいと思いますよ。ほかの月は5mmワンピーで
入っていますが、3mmとの切り替えの後はウエイトが
ビーチではチョットきつく感じますねー。
真夏の最強快適にしぼって3mmを持っておいた方が
ウエイトもいらないし
”沖縄満喫度”が上がること間違いなしですな!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして、しのさん!
コメントありがとうございます。
ガイドさん達の中には、夏にウェットスーツを着ずにラッシュガードとサーフパンツで潜ったりする方もいらっしゃるらしいのですが、それはさすがに私には無理ですので[太字][色:FF0066]半袖スプリング[/色][/太字]を検討中です。
5mmの半袖スプリングにするか、3mmの半袖スプリングにするか、決めきれずにいます。
しのさんが仰るように、期間限定で[太字][色:0000FF]3mm[/色][/太字][太字][色:FF0066]半袖スプリング[/色][/太字]もありかな、と思っています。
まだ、時間がありますので、じっくり考えてみますね。
貴重なご意見をありがとうございました!