ログ:海外

潜水ログ No.183

種類: サイパン島ビーチ(ビーチ)
ポイント: サイパン島 オブジャン・ビーチ
天気: 曇り時々晴れ (気温:28度)
波高: ~1.0m
水温: 30.0度
最大水深: 19.9m
平均水深: 11.4m
透視度: 18m
潜水時間: 39分 (10:11-10:50)
海況: 流れほとんど無し
タンク: スチール 9L
エア消費量水面換算値: 16.2 L/min (180→30 Bar)
スーツ: 3mmフル(3kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G
バディ: -
チーム: -
ガイド: 賀屋英之さん(ダイブフェローズ)
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------

2012_05_20_BB_00.jpg

本日2本目も同じくオブジャン・ビーチでした。
サイパンでの最終ダイビングです。
2本目の頃には雨も上がり、日差しも出てきて明るくなりました。
ビーチは相変わらずの貸切状態です。

2012_05_20_BB_01.jpg
2012_05_20_BB_02.jpg

小魚の群れるサンゴがとても綺麗でした。
あまり逃げないので撮影もしやすかったです。
名前は分からないのでスミマセン。
何とかダイとか言いそうな形の魚たちです(苦笑)。

2012_05_20_BB_03.jpg
2012_05_20_BB_04.jpg

ハゼの仲間ではハタタテハゼがたくさんいました。
僕はクロユリハゼが好きで、それも撮ることができましたよ。
距離があり、鮮明に撮れたことはまだありません。
いつか綺麗に撮ってみたいです。

2012_05_20_BB_05.jpg
2012_05_20_BB_06.jpg
2012_05_20_BB_07.jpg

小さなサンゴや岩にいる小魚と戯れながら泳ぎました。
あまり逃げないのですよ、人慣れしていないのでしょうか。
撮る側にしてみたら良いことですが。

2012_05_20_BB_08.jpg

今日もアオウミガメに会いました。
昨日のもそうですが、小ぶりなカメさんです。
急いでいるのか、人間にビックリしたのか、泳ぎが速かったです。
カメさんが過ぎて1分も経たないうちにある光景が目に入りました。
エイ?
ガイドさんも指さしています。
OKですよ、マダラトビエイ見えていましたよ。
さて、できるだけ近づいて撮りに行きましょう。

2012_05_20_BB_09.jpg
2012_05_20_BB_10.jpg

あとで見直してみたら、意外に撮れていました。
海底ということもあり、けっこう積極的に追ってみました。
一通り取り終わったあと周囲を見渡してみたら、、、、、
ガイドさんがいません。
さっきまでいたのに!
砂地の広い海底で隠れるところなんかないのに!
思わずダイコンを見たら19m(>_<)。
明るく見渡しの良い海底で“ひとりぼっち”であります。
心臓がドキドキして、呼吸ができない。
怖いよぉ~(>_<)。
着底して、どうしようか考えていたら、上から何かが来ました。
ガイドさん、僕の上を泳いでいたようです。
そうか、上は気にしていなかった。
危うく恐怖でパニックになるところでした。
残圧も少なくなってきたので、戻ることにしました。
リーフの切れ目からの激流エキジット2回目です(^^;)。
そんなこんなでサイパンダイビングは無事終了。
また、来たいですね。
今度はもっとゆっくりと、そしてボートダイビングに挑戦してみたいです。
隣のパラオも気になっております。
久しぶりの海外ダイビングは楽しかったです(^^)/

2 Comments on “潜水ログ No.183

  1. SECRET: 0
    PASS: 735b58831e0270ff16e16ad778f6c0bf
    こちらのブログでは、はじめましてですね(笑)。
    お招きいただきましてありがとうございます。
    しかし、美しい海の底って本当に荘厳ですね。
    鮮やかなブルーの世界に彩られた地上の姿にも見えて。
    明るさと暗さの相乗効果のせいなんでしょうか…。
    でも、慣れてらっしゃっても、パニックになったとか怖かったっていう言葉を見ると、やっぱり大自然の畏怖のど真ん中って感じで、スリル満点…(>_<)。
    グロットっていうのは海中洞窟のイメージでいいんでしょうか?
    写真をみただけでも、凄く神秘的な気分になります。
    探検気分のような、ワクワクするような神々しさが感じられますね。
    でも、やっぱりちょっと怖いかも…(/_;)。
    しかし、いろんな生き物が次々と現れるんですね。
    特に、アジ玉ってのが面白いです。
    昔の教科書に載っていた「スイミー」の話を思い出しました(^.^)。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ◆182 まさぜっとさん
    --------------------
    ご訪問有り難うございます。
    なんだかんだで180本を越えました。
    今年中に200本記念ができそうですが、今は勢いがありません。
    あと6回ぐらい潜る機会が必要です。
    パラオのブルーは昔懐かしい沖縄の海という感じでした。
    太陽の明るさも相まって、ほんとうに美しかったです。
    グロットはどちらかというとトンネルです。
    海底地形は素晴らしいものが多いですが、僕は苦手とする分野です。
    基本的に怖がりなので、何でも怖いと感じます。
    恐らく、ほとんどの方は快適なダイビングをなさると思いますよ。
    アジ玉、近くを通ると糞が舞っていて嫌です。
    以前に某島で遭遇したギンガメ玉では散々の糞まみれになりました(>_<)。

ニモ☆ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です