Diving-器材

mares HYBRID

ダイビング、、、、、
ログブログのHNを変えることにしました。
今まで長くて書くのが大変でしたし、ほとんどの方が略されるので(笑)
「スーパー・ニモ」から「ニモ☆」に変えたいと思います。
新しいHNですが、内容は変わりませんので宜しくお願いします。
maresから新しいBCDHYBRIDが発売になりました。
僕はmares製品が好きなので、興味津々でした。
特徴は半分に折りたためることだそうです。
その他には目新しい機能は特についていないようです。

YouTube

動画を見てみましたが、イマイチ魅力を感じません。
どちらかと言えば、やっぱりDragonのほうかなぁ。
色使い的にはPRESTIGEも捨てがたいです。
BCDはそう簡単に買い換えるものではないですからね。

YouTube

ダイビングシーズンが始まり、新しい器材にも興味が出てきました(笑)。

2 Comments on “mares HYBRID

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ニモさんですね。
    ん、ん、その方が呼びやすい!!
    BCDは好きなメーカーがありますよね。
    亭主は「SCUBAPRO」にこだわってて、もちろん私も使ってます。
    他のを使ったことが無いので、どれが使いやすいのか私には分かりませんが、
    やっぱりじぶんのBCDが一番使いやすい!!
    レンタルは気が向きませんもん、どうしても。
    この前行った石垣の初ダイブ、船はやっぱり風を切ると寒いねー。
    「早く温かいシャワーが欲しい~(大泣)」って、心底思いましたもん。
    しっかりした風よけを今度は用意しなくちゃ・・・ですね。
    今度はいつ潜れるかな~
    明日は会社の面接があります。
    なんちゅーお給料!!って絶句したくなるほどの安さ。
    ビックリ仰天ですが、それでもやっていくしかありませんから!!
    いい会社、みつかるといいな~ ^^
    ニモ、今度はいつ潜るん???
    ちかい海で潜ってるんだもんね~、不思議だね~。 ⌒―⌒v
    台風、本島の方が被害すごかったみたいですが、大丈夫だった???

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ◆156 八重yamabukiさん
    --------------------
    SCUBAPROですか!
    重厚なBCDが多いですよね。
    Sプロだけで固めているダイバーさんを時々見かけます(笑)。
    僕はtechnisubのBCDがほしいのですが、最近は国内では売っていないようです。
    間違ってヤフオクで落札してしまったSASを使っています。
    もうそろそろ、ボートダイビングも良い季節だと思いますよ。
    ビーチと違って、砂で汚れないので好きです。
    ちょっと歩いて飛び込めば直ぐにポイントですし(笑)。
    給与は物価や地域に応じていると思うので、仕方ないかなと思います。
    「本土はもっと高いのに」というと引いちゃうかもしれないので、気をつけてくださいね。
    僕の職場には本土から派遣が来ていて、そういう話題には地元のスタッフとの間ではシビアみたいです。
    良い仕事が見つかって、はやく馴染めるといいですね!(笑)
    先ほど、湯船に溜めていて使わなかった水で、窓を洗いました。
    塩でスリガラスみたいになっていましたが、今はピッカピカ!
    車は、、、、、明日、GSで洗います。
    今月は潜ってないので、6月初めに潜りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です