Diving-徒然

Grüner See

Yahoo!検索からの流れで見つけた面白い記事。
写真はネット上からの拝借です。スミマセン。



一年の半分が水中に沈む公園 グリーンパーク
 オーストリアのシュタイアーマルク州にあるグリーンレイク付近には、雪解け水の影響で、一年の半分が水中に沈む公園があるという。冬場はハイカーたちの憩いの場として使われるこの公園は、夏にはダイバーたちの隠れ家的スポットとして使われているそうだ。
 緑豊かな小道にベンチなどが、水中に浮かび上がるその光景は、癒しのスポットとして人気なのもうなずけるんだ。
 普段は陸地なのですが、春になると雪解け水がそこにどんどん溜まり、湖になるそうです。草花や、小道、はてはベンチまでも水没しています。
 草花は、春の光を受けて、青々と育っている途中、花を咲かせている途中にそのまま水没するため、水中にありながら、地上そのものの姿を見せています。

2010_10_21_01.jpg
2010_10_21_02.jpg 2010_10_21_03.jpg
2010_10_21_04.jpg 2010_10_21_05.jpg

淡水のダイビング、しかも高地です。
寒そうですが、透視度が良さそうなので面白そう。
普段立っている場所を泳ぐなんて想像できません。
器材を背負って公園のベンチに座る経験なんてできるものではありませんからね。

2 Comments on “Grüner See

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    面白い!!
    なんか不思議な光景ですよね、その写真。
    夏と言っても雪解け水。
    水温はいったい何度なんだ???

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ◆ KIY子 さん ◆
    -------------------------------
    > 夏と言っても雪解け水。
    > 水温はいったい何度なんだ???
    潜っている人たちの格好が、なにげに寒そうなんです。
    きっと冷たいんだと思います。
    それにしても透視度いいですよね。
    海では見ないようなお魚が泳いでいるんだと思います。
    マスとかアユみたいなもの。
    大きなナマズとかイヤだなぁ、恐いかも。

KIY子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です