ログ:沖縄本島

潜水ログ No.121

種類: 本島ボート(アンカリング)(北谷町)
ポイント: 北谷 砂辺北
天気: 曇り時々土砂降り (気温: 29度)
波高: ~0.7m
水温: 27.7度
最大水深: 12.5m
平均水深: 7.8m
透視度: 15m
潜水時間: 54分
海況: ややうねりあり
タンク: スチール 10L
エア消費量水面換算値: 13.37 L/min (180→60 Bar)
スーツ: 5mmマリポM(2kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: -
チーム: -
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------

2010_09_18_BB_00.jpg

1本目と同じポイントです。
体験ダイビングの二人はシュノーケリングになったので、僕はファンチームに合流。
流れに任せて泳いでいたので、実はあまり写真を撮っていません。
ガイドさんが止まっていたときに撮った2枚しかありません。
2010_09_18_BB_01.jpg 2010_09_18_BB_02.jpg

クロスジツツボヤ(黒筋筒海鞘)の群落がいくつかあり、とても綺麗でした。
同じ茎から発生する群落は、やはり模様が同じですね。
近くに別の群落があったら比較のため撮りたかったのですが、なかったので残念。
定番のワモンツツボヤ(輪紋筒海鞘)も綺麗でした。
台風のうねりがあったため、午前中の2本で今日は終了。
上陸後、みんなで沖縄そばを食べに行きました。
2010_09_18_BB_03.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です