ログ:慶良間

潜水ログ No.119

種類: 慶良間ボート(ドリフト)
ポイント: 安室 平瀬
天気: 晴れ (気温: 32度)
波高: ~0.7m (航路 ~1.0m)
水温: 28.8度
最大水深: 17.8m
平均水深: 9.0m
透視度: 20m
潜水時間: 39分
海況: やや強い流れあり(2/5~3/5)
タンク: スチール 10L
エア消費量水面換算値:  L/min (190→50 Bar)
スーツ: 5mmマリポM(2kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: -
チーム: O夫妻他4名
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------

2010_08_15_CCC_01.jpg

自分でリクエストしておいて、あとから後悔したポイント。
ホヤが多くてとてもステキなポイントですが、海のど真ん中なで遮る物が無く、大潮の日は流れる流れる。
というわけで、流れに負けまくっていたので写真撮れずでした。
水路はホヤの宝庫で最高のポイントですが、止まることすらできず流されまくり(涙)。
若干の穏やかな場所で撮った2枚だけです。
イチゴボヤ(苺海鞘)ホシゾラボヤyg(星空海鞘)(推奨呼称)です。
2010_08_15_CCC_02.jpg 2010_08_15_CCC_03.jpg

巨大なテーブルサンゴでは、オヤビッチャヤマブキベラが卵をめぐっていつもの攻防を繰り広げていました。
ホヤを是非とも撮りたいので、小潮のときにまた来たいです。
2010_08_15_DDDD_03.jpg

帰りも波が穏やかで、波男に相応しくない凪でした。
ヨットも様になってて格好いいですね。

4 Comments on “潜水ログ No.119

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    写真を撮るには辛いですよね。
    ホヤなんて、じーっくりピントを合わせて、でしょ!?
    私なんて、じっくり撮ったってピンが合わないのに、、、(笑)
    小潮での再チャレンジ楽しみに待ってます。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ◆ KIY子 さん ◆
    -------------------------------
    > 写真を撮るには辛いですよね。
    > ホヤなんて、じーっくりピントを合わせて、でしょ!?
    > 私なんて、じっくり撮ったってピンが合わないのに、、、(笑)
    >
    > 小潮での再チャレンジ楽しみに待ってます。
    数打ちゃあたるで、何度も撮影していますよ。
    すぐに引っ込んでしまうように被写体はほとんど成功しません。
    水中写真って難しいですね。
    小潮の時、海況が良ければ是非行ってみたいです(^o^)。

  3. SECRET: 0
    PASS: d19f4cc31e8f9adc7d85491da214879f
    まいどです! いかがお過ごしですか
    さて お知らせですが
    我が『手料理の店 くまのみ』 おかげさまで5周年を迎えることが出来ました
    日頃の感謝をこめて “6年目突入 オールドリンク半額フェア”を行ないます
    8月24日~28日 オールタイムでやってますので 
    よろしければ この機会に是非お運び下さい
    店主 しのさん でした

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ◆ くまのみ しの さん ◆
    -------------------------------
    こんにちは。
    お久しぶりです!
    5周年おめでとうございます!
    『くまのみ しのさん』
    これからも頑張ってくださーい(^o^)
    なかなか足を運べず、スミマセン。
    ダイビング仲間を見つけてと思っています。
    お店の場所はばっちり分かりました。

スーパー・ニモ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です