種類: 慶良間ボート(ドリフト)
ポイント: 渡嘉敷 カメハウス→儀志布西
天気: 曇り時々小雨 (気温: 30度)
波高: ~0.7m (航路 2.0~2.5m)
水温: 29.8度
最大水深: 21.4m
平均水深: 10.8m
透視度: 20m
潜水時間: 43分
海況: 流れ軽度に有り
タンク: スチール 10L
エア消費量水面換算値: ? L/min (200→60 Bar)
スーツ: 5mmマリポM(2kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: -
チーム: Kさん、Aさん
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------

よく潜るサンドトライアングルに近いのですが、さらに儀志布島寄りの場所からエントリーでした。
サンゴが綺麗な場所とガレ化している場所が混在していて、全体には何だか殺風景。
お魚が少ないのですが、泳ぎやすかったです。
ちょっとした岩場でウルトラマンホヤを見つけました。


チームの方がアオウミガメ希望だったので探しまくりました。
ソフトコーラルの上で寝るアオウミガメを発見です。
気持ち良さそうでしたが、起こしてしまいました(^^)。


エキジットポイント付近で鰯の群れと一緒にいるオニカマスを見ました。
ガイドさんが追っかけるのですが、一定距離を保って逃げもせず。
完全に人間をバカにしています(笑)。
深い場所だったので、僕は離れて見てました。

3本目は流れも緩やかで楽でした。
ドリフトのエキジットはやはり嫌ですなぁ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドリフトのエキジットが嫌って、
船を待つ間に波酔いをするから?
だったら、私も同じ(…なんだけど・笑)
寝むそうなウミガメの目、可愛いですね。
チームの方と一緒、ウミガメ大好きです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
◆ KIY子 さん ◆
-------------------------------
いえいえ、下が深いところがダメなんです。
いわゆる中層にいるのがダメです。
水底20mの19mにいるのは平気ですが、10m付近にいるのは恐いです。
何だか引きずり込まれそうで、心臓がドキドキして息ができなくなります。
というわけで、いつもガイドさんのタンクにつかまっています。
そうすると安心なんです(笑)。
贅沢な話ですが、いつも慶良間で潜るので、カメは飽きたというか普通の光景になっています。
なので、ショップには観光で来られている方の希望を聞いていただいています。