ログ:慶良間

潜水ログ No.115

種類: 慶良間ボート(ドリフト)
ポイント: 渡嘉敷 アリガー南→ウフバタキ
天気: 曇り時々小雨 (気温: 30度)
波高: ~0.7m (航路 2.0~2.5m)
水温: 30.1度
最大水深: 17.6m
平均水深: 9.7m
透視度: 15m
潜水時間: 43分
海況: 流れ有り
タンク: スチール 10L
エア消費量水面換算値:  L/min (200→60 Bar)
スーツ: 5mmマリポM(2kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: -
チーム: Kさん、Aさん他
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------

2010_08_07_BB_01.jpg

流れに任せてのんびりドリフト、と言いたかったのですが、流れに逆らって泳ぐパターンでした。
泳ぐのが苦手な僕には辛かった。
人の目を盗んでは休み休み泳ぎました(苦笑)。
2010_08_07_BB_02.jpg2010_08_07_BB_03.jpg2010_08_07_BB_04.jpg

ウミウチワを流れの下手から撮影。
実は、帰りに同じ場所を通ったとき、反対側がとても綺麗でした。
流れの上手側にポリプの触手が咲くので綺麗なんですって。
早く言ってよ-っ(笑)。もう少し勉強します。
2010_08_07_BB_05.jpg2010_08_07_BB_06.jpg2010_08_07_BB_07.jpg

紫色が綺麗なホヤを見つけました。
名前は分かりません。
カメラが近づくと、排水口をキュッと縮めます。
2本目は泳ぎまくりで疲れました。

2 Comments on “潜水ログ No.115

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ウミウチワ・・・
    大好きです!!!
    満足できる写真は、、、
    まだまだまだ   っす(笑)
    光の具合、アングル、構図、、、
    んん、難しく考えるのは止めておこう ^-^

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ◆ KIY子 さん ◆
    -------------------------------
    流れているところが多いので、僕はあまり綺麗に撮れたことがありません。
    基本的に流れに弱い男です。
    海中でも陸でも・・・・・(苦笑)。
    光は大切だと思いました。
    大きいのでフラッシュがなかなか届きません。
    明るい太陽光をどうにか取り込んで撮れないかと毎回思いますが、実践できずです。

スーパー・ニモ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です