ログ:慶良間

潜水ログ No.97

種類: 慶良間ボート(ドリフト)
ポイント: 渡嘉敷 タマナー→かめ吉
天気: 曇り (気温: 21度)
波高: ~0.7m (航路 1.5m)
水温: 23度
最大水深: 18.9m
平均水深: 9.7m
透視度: 15~20m
潜水時間: 35分
海況: 良好 流れ軽度あり
タンク: スチール 10L
エア消費量水面換算値: 11.6 L/min (180→60 Bar)
スーツ: 5mmフル+3mmベスト(4kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: るーすけさん
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
--------------------------

2010_04_30_DDDD_03.jpg

3本目はカメ探しダイブでした。
渡嘉敷島北端のタマナーから入ってかめ吉で上がるドリフトでした。
潜ってから流していると、ハナゴイが綺麗な斜面を泳ぎました。カメラの調整が出来ず、綺麗な写真はありません。
2010_04_30_CCC_01.jpg 2010_04_30_CCC_02.jpg

そこからしばらくして、直ぐにカメさん登場。タイマイです。
これも写真が青かぶりして綺麗ではありません。
2010_04_30_CCC_03.jpg 2010_04_30_CCC_04.jpg

その後は遠くにカメ姿を目撃しながら流してましたが、深場で休んでいる1匹をガイドさんが発見。
みんなで直ぐに潜降しました。8mから19mへ(笑)。
2010_04_30_CCC_05.jpg 2010_04_30_CCC_06.jpg

可哀相なアオウミガメ君は、左前足と右後ろ足がありませんでした。
サメか何かに食いちぎられたのでしょうか。
綺麗にふさがって治癒していたので、かなり以前の、もしからしたら子供の頃の傷かもしれませんね。
そのあと元気に、ゆっくりと泳ぎ去りました。
エキジットは沖出し。もちろん不可。
バディのるーすけさんのタンクにつかまり、周りを見ないように細心の注意を払いながらエキジットしました。
怖いなぁ、ドリフト。
つかまったりしているんだけど、何か安心感が違うなって感じました。
寒い一日でしたが、楽しい3本を潜れましたよ。
そろそろ本格的に暖かくなってほしいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です