ログ:慶良間

潜水ログ No.7

種類: 慶良間ボート(アンカリング)
ポイント: 座間味 唐馬No.1
天気: 晴れ (気温: 29度)
波高: ~0.5m
水温: 27.6度
平均水深: 12.1m
最大水深: 19.1m
透視度: 15m
海況: 流れ無し、穏やか
スーツ: 5/4/3mmフル(ML)AQUALUNG
バディ: -
ガイド: KZ君
--------------------------
ここは流れもなく、静かなポイントでした。
砂地の水底はなだらかに傾斜しているため、いつのまにか深い場所にいます。
岩場や珊瑚の棚がある場所は恐いのですが、こういう場所は安心できます。
ただ、透視度はあまり良くなかったです。
魚はたくさんいました。

20081026-0022.jpg  20081026-0030.jpg

ケラマハナダイの群れはとても綺麗でした。また見たい!
たくさんのお魚さんと泳いだのって初めてです。
私ものんびりと泳ぎました。
20081026-0032.jpg

ボートに戻る途中で、海底の岩陰に渦を巻いている生き物を発見。
ガイド君に合図すると、潜って見に行ってくれました。私もあとついて行く。
予想通り、ウミヘビでした。
ガイド君は素手で岩場から引っ張り出して見せてくれました。
「持ってみる?」って合図されましたが、迷わずクビを振りました。
だって恐いもの。
ガイド君がうまく放すと、ウミヘビくんも逃げていきました。
安全停止中にアオウミガメを見ました。滅多に出現しないポイントらしいので、嬉しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です