【ログ No.1】
種類: OW 本島ビーチ
ポイント: 奥武島
天気: 晴れ (気温: 32度)
波高: 0.5m
水温: 28度
平均水深: 6.0m
最大水深: 8.0m
透視度: 15m
海況: 多少流れあり
スーツ: 5mmフル(M)SEAPEAPLE
バディ: 岡村さん
インストラクター: KZ君
--------------------------
【ログ No.2】
種類: OW 本島ビーチ
ポイント: 奥武島
天気: 晴れ (気温: 32度)
波高: 0.5m
水温: 28度
平均水深: 6.0m
最大水深: 8.0m
透視度: 15m
海況: 多少流れあり
スーツ: 5mmフル
バディ: 岡村さん
インストラクター: KZ君
--------------------------
今日はオープンウォーターダイバー講習の2日目です。
初の海洋実習です。といってもビーチエントリー。
実習場所は玉城の奥武島でした。
たくさんのショップの人たちが来ていて、ほとんどがOWの講習ということでした。
あいつらには負けられない
そう思いましたが、何せ水嫌いのヘタレですから、潔く飛び込めるはずもなく、オドオドとエントリーしたのでした。
初めての海の中。
水深3mぐらいのところで、昨日のおさらい。
マスククリアやレギュレーターリカバリなどなど。
恐いけど、プールより明るくてお魚が見える分、少し落ち着いていました。
ただ、自分の実習の順番がくるとやはりフリーズ。インストラクター君は今日もひたすら待ち続けてくれたのでした。
海中で跪いて待つインストラクター君。
オクトパスブリージングやバディブリージングもどうにかクリアし、今日の実習も無事に終わったのでした。
帰りの車中が楽しかったこと。海の恐怖心からの解放でした。
明日はいよいよボートエントリーでの実習です。