• Diving-器材

    迷ってます - WS

    そろそろ寒くなってきたので、5mmのウェットスーツを買いたいなと思ってます。
    迷ってます。左(10,000円)にするか右(23,500円)にするか。

    2009_10_31_01.jpg 2009_10_31_02.jpg

    サイズがきっちり合いそう既製品は右のSeapeapleのウェットなんです。安さで言うと左のPro-Diveのウェットスーツなんですよね。
    悩むなぁ~。。。。。。

  • Diving-器材

    SCUBAPRO nova

    水中ライトを買いました。
    去る海の日の連休に洞窟ダイビングで使う予定でしたので、その前の週に買っておいたのです。
    自宅で試しているとつきません。
    ん?
    何で点かんと?
    よく分からないまま点かず、結局海の日には持って行けませんでした。
    連休が明けて、SCUBAPROのカスタマーセンターにお問い合わせ。送ってほしいということで、修理センターに送りました。
    数日も経たないうちにすぐにお返事TELがきて「点きますよ」とのこと。
    ん?
    何で点くと?
    私のセッティングが悪かったのかしら? 取り敢えず「スミマセン」と。
    再度送っていただいたのですが、新しい商品に変わっていました。パッケージが特徴的だったので、変わったら分かるんです。ご迷惑をおかけしました(汗)。
    今回は点きました。
    いやぁ~、明るくて とてもイイ感じ♪

    scubapro_nova.jpg

    結局原因は分からずですが、SCUBAPROのカスタマーサービスの迅速さと丁寧さに感心した次第です。SCUBAPROの商品は今回が初購入ですが、顧客対応の良いメーカーって安心ですよね。今後の器材購入の際には、SCUBAPROの商品も考えていこうと思います。
    初点灯は8月2日になりそうです

  • Diving-器材

    mares MRZ02 ABYSS

    マレス製品がほしくてずっとショップを伺っていて、先月やっと購入。
    先月のAOW講習時に初デビューでした。
    mares MRZ02 ABYSS

    MRZ02 ABYSS

    吸い心地は最高です。今までのレンタルが良くなかったわけではないのですが、吸気抵抗を感じたり、膜が振るえる音が気になったりと、ちょっとしたストレスでした。たかだか30本程度の初心者ダイバーですが、一度気になり出すとダメなんですよね。気が付いていないと意外と平気だったりしますが(苦笑)。
    地上では重さを感じますが、水中ではあまり気になりません。
    そもそも私はマウスピースをガッチリ噛むタイプではなく、むしろ噛まないためにレギが抜けそうになるぐらいなので、レギそのものが口に張り付くほどではありません。ホースのテンションも時々は感じますが、思ったよりは柔らかいです。
    でも、更なる快適さを求めてスイベルコネクターを取り付ける予定です。
    そぅこうしているうちに、マレスのレギに新商品が出ました。
    mares MR42 CARBON
    MR42 CARBON

    ん~、格好いいですね。値段は・・・MRZ02 ABYSSの2倍はします。ちょっと手が届きませんわ。
    オクトパスにも新しいものが出ました。自分が持っているのはPRESTIGE(左)ですが、今回ABYSSタイプ(右)が発売になりました。これも格好いい♪
    OCTOPUS PRESTIGE OCTOPUS ABYSS

    今人気のSCUBAPROのレギ(高いもの)は使ったことがありませんが、今まで使ったレンタル製品を比較する中ではマレスは一番のお薦めです。皆さんはお気に入りのレギはありますか?